悟りを開くのは

日常の中でしか開けない

特別なものではアセンションしない

日常のあたりまえが鍵である

◯先祖のルーツに関係する土地

 母方は、神戸西区伊川谷、鬼の伝承地が残る地域、伊川谷総社

 父方は、鳥取米子、粟嶋神社、少彦名命が関係する地域


◯産土神の神社の御祭神は、神功皇后

 135度線上にある明石の生まれ


◇ 小谷龍葵をアナグラムで組み換えると

コタニリュウキ→タキニコリュウ→滝に古龍(布引滝に前世の自分が祀られている)


◇ ”龍葵”と言う、生薬がある

 イヌホオズキ(ナス科)

 花言葉『真実』『嘘』

真実と嘘これには、陰陽の意味、”あるのにない”色即是空の意味、般若心経の教えがこめられています。


◇葵の植物 国常立尊が日本を作る時に大地を安定させるため、最初に植えた植物です

葵の紋が、需要なのは、国常立尊が関係している事。国常立尊は艮の金神。かつてシリウスから来た龍人である事。

 葵の龍 あおいりゅう =シリウスの龍


◇【たぬ龍の意味】たぬき=縄文人 と言う隠語になってます。なので、たぬ龍は”縄文の龍”と言う意味が込められてます。


人の時代、かつての私は、神功皇后であり、役小角(役行者)でした。他にも、エジプトイシス神殿の巫女、真言宗の僧侶であった時代もあります。それぞれの時代の自分が、今の自分に向けて、いろいろ残してきました。龍に戻るために。


美魂磨氣


霊は”ひ”とも読み、御霊を磨く時、

響き(波動の振動)が起こります。

”ひ”に響きが加わる事で”び”となり、

それが”美”の意味になります。

人々が自分の御霊をステキに輝かせれるよう、

”心の美”美霊磨きの為のサポート、

シリウス、レムリア、カタカムナ、

縄文から続く歴史、日本文化

『祈り、言霊、ミネラル、菌、美、芸術』

この中にある大切な思い、情報を伝える活動、

語り部をしています。


美と健康が軸を戻す鍵

心技体

『心 と 体』

陰と陽

両方整えると真ん中に

『技』

が生まれます

心と体を整えて初めて技が使えるのです


後戸の神

摩多羅神(またらじん)  詳細→こちら

密教、特に天台宗の玄旨帰命壇(げんしきみょうだん、かつて天台宗に存在した一派である)における本尊で、

阿弥陀経および念仏の守護神ともされる。

後ろ戸の神様(スズメの戸締りの元になる神)猿楽の芸能神(猿楽は「能」と「狂言」の元)

徳川家康は天台宗。

比叡山延暦寺には、宇賀神が祀られている。

後戸の神々には、祟り神にされた神様が関係している。

艮の金神(国常立尊)菅原道真、平将門、瀬織津姫、八岐大蛇、アラハバキ、稲荷神、八幡伸、etc・・・


龍葵の“葵”は、徳川の葵紋からの名付け

実家は天台宗の檀家であった

母方のおばあちゃんは、踊りの名取で市川一門

市川一門は、能楽→猿楽に繋がる

おばあちゃんは、檀家の寺の関係で、晋山式で比叡山で踊りを披露

その時、天台宗の数珠を授かる(今は私が引き継ぎ、持っている)

私が、後戸の仕事をする事は必然である

後戸の仕事は、日常の中でも行う

穢れの湧きどころを沈め、イヤシロチを増やす事


↓↓↓天台宗の数珠↓↓↓

要石の仕組み

後戸のお役目に必要なもの


穢れの湧きどころを封じるために必要な、要石。

その要石は、水×鉱石(ミネラル)×波動(言靈・音靈)が必要である。

その要石には”人間”も含まれる。それは、動く要石。しかし、穢れを湧かせる事もできる存在でもある。

そして、後戸を守る神々、神社もまた、存在する。



レムリアの要石





◆今の時代に必要な祝詞を作ってます◆


その祝詞はこちらから観覧する事ができます。→ こちら


降ろした祝詞『大笑い祝詞』を神社に奉納などしています。

現在↓

◯長尾天満宮 (京都市伏見区)

◯大鳥大社(大阪府堺市)

◯国中神社 (大阪府四條畷市)


↓長尾天満宮で奉納した大笑い祝詞↓


天地人紋章盤


ー経歴ー

専門学校インテリアデザイン学科卒

スーパーマーケット青果売り場(アルバイト)

缶バッジなどの販促物製造工場(工場長責任者)

※この時にパニック障害になる※

アパレル系物流センター(アルバイト)


2008年から仕事をしながら

オリジナルキャラクター雑貨販売、

たぬQ工房、アーティスト活動スタート

インテリアを勉強した経験から、

雑貨作りなど+キャラクターデザイン

など、紙媒体のデザインも探求

今のスタイルに繋がるクリエイターの原点

(接客やマーケティングもこの頃、学び始める)


2017年2月から独立

アトリエたぬQ工房としてスタート


2017年8月

ホンマルラジオ神戸パーソナリティー所属

のちに代表、局長へ


2018年9月16日

霊性開花

ここからシャーマンへの道が始まる



ー経験ー

イベント出店などで自身の商品販売

アートイベントとんぼりワッショイ副代表

中崎町アートリフレッシュ運営など

アート系イベント運営経験も多数


神戸まつりダンスパレード参加経験有り

神戸マラソン10キロ参加経験有り

(フルマラソン挑戦したい思いはあります)

神戸市のエンジニアのグループコンペにて

優勝経験1回(デザイナーとして参加)


1年くらいモデルタレント事務所に所属

ライブ配信事業にてライバー経験をする


映画俳優、4回経験


シンガーソングライターなので

ライブ経験も少々(ギター弾きます)